ブログ移転しました。

私の根底にある漠然とした不安の正体

みなさんこんにちは。カウンセラーの佐原です。

お元気にされていますか。

このブログでは久しぶりになってしまいましたね。(だいぶ遅いですが)明けましておめでとうございます。

昨年1年はセラピーのスキルを更に高めようと様々な所に学びに行って勉強にエネルギーを注いでいたので、ブログを書くことの優先順位が下がってしまっていました。

でもブログでお伝えできることはまだまだ多いですし、クライアントさんとお話ししていると、とても大切に読んで頂いているのだなと感動することもしばしばですので、

今年はもう少し書くことに力を注いで行きたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。

さて、今日お伝えしたいのは、HSPでお悩みの皆さんの不安や恐怖が、実はこんな原因で起こっているかもしれませんよ。

というお話しです。

不安や恐怖の原因は様々ありますが、

そんな中でも盲点になりやすい原因があります。

盲点でありながら実は多くの方が持っている原因ですので、心を自由にする上で参考にしていただければ幸いです。

将来への不安が強かったり、

人に対する不安が強かったり、

緊張しやすかったり、

そういった生きづらさの原因には、生まれ持っての性質から来るHSP体質ももちろんありますが、

多くの場合は子供の頃に経験した「恐怖体験」、つまりトラウマに原因があります。

ですので恐怖体験で溜め込んだ恐怖エネルギーを解消すれば、かなりの割合で不安や恐怖は解消されていきます。

「HSP体質なんです…。」と諦めていた方も、

その本来の繊細さは変わらなくとも、不安を感じる割合が減り、楽になって行かれます。

と、ここまで読んで頂いて、いかがでしょうか?

「あぁ…そういうことなら、うちはお母さんが怖かったから私はいつもビクビクして過ごしていたなぁ…。」とか、

「小学校の頃のあのいじめ体験は今でも思い出したくないもんな…。」とか、

「自分の過去には暗黒期があるなぁ…。」と感じる方は分かりやすいですね。

過去にあまり見たくないものがあるということは、それを解消すると現在が大きく変わる可能性があるということです。

でも、今日お伝えしたかったのは、それらに当てはまらないケース、

つまり、

「子供の頃に溜め込んだ恐怖」と言われても、ピンと来ないケースについてです。

私の親は優しかったし、いじめも無かったし、特にトラウマのようなことはないのですが…。

というケースについてです。

一般に、過去に恐怖体験が無いのであればセラピーで対処するべき体験が出てこないので、

「それは生まれ持っての性格ですね…。」ということになります。

HSPという区分けもそれに一役を買っています。

でも、それでもまだ可能性があります。

ここで見落としている重要な原因が2つあります。

1つは、

両親のどちらか(多くはお母さん)が不安症だったケースです。

例えばお母さんが世の中の人は厳しいという信念を持っていて、

「そんなことしたら悪く思われるよ」とか、

「外に出たら危ないよ。怪我するよ。」と、

様々な想像をして怯えてワナワナしているケースです。

そのお母さんのワナワナした空気感が子供に伝染していることがあります。

これは心理学の世界では「汚染」と呼ばれます。

「世の中は恐いもの」とか「人は何を思っている分からないもの」といった親のビリーフが、子供を汚染するのです。

こういうケースではいくらトラウマ体験を探ってもこれといった原因が出てきません。

それはお母さんの恐怖を受け取っていただけだからです。

それをしっかりと自覚するとともに、お母さんに返すということを行うと社会や人の目に対する不安が消失します。

そしてもう1つのケースは、

お母さんが家事や仕事にいっぱいいっぱいで、大変そうに生きていたケースです。

お母さんが大変そうに生きていただけでなぜ子供が恐怖を持つのか?

それは子供の頃のこんな思いによるものです。

「もし私がお母さんに頼ったら、お母さんが壊れてしまう…。

もうお母さんはいっぱいいっぱいだから、頼ったらダメ。

お母さんが壊れたら、自分の生きるベースが無くなってしまう。

それは怖すぎる。

だからお母さんに頼らないようにしないと。お母さんを守らないと。私がしっかりしないと。」

無意識にそのような決断をすることで、子供は精神的に頼ったり甘えたりせることを禁止し、無意識に自立してしまうのです。

そうなると、自分が感じている恐怖を処理したり、お母さんに受け止めてもらったりすることができずに、

むしろお母さんの心が崩れないように、それによって家族が崩壊しないように(つまり世界が崩壊しないように)と、お母さんの顔色を見て、ビクビクするようになります。

このテーマを持っている人に聞くと必ずおっしゃるのが、

「お母さんが崩れたら、地面が崩壊するみたいに恐い。足場が無くなる。自分が消えてしまう。」

というような表現です。

子供にとって、親が崩れることは生きる土台を失うことなので、死を意味するのです。

相当恐いことなのです。

だから、自分の些細な恐怖など他所において、お母さんが崩れないように家族が崩れないようにと、心細い思いを抱いて生きることになります。

こういった不安感は親から独立した後も心の深層に残ったままで、それを社会に投影しながら生きていくため、次のような症状が出やすくなります。

・人生に対して漠然とした不安、足場の崩れそうな脆さを抱いている(幼少期の家族が崩れるのではないか?という不安を今も生きている)

・人に頼れずに自分ばかり仕事をして過労になる。

・自分の恐怖を受け止めてもらって解消することができないので、恐怖が溜まっていく。その結果、人や将来に対して強い恐怖を感じる。

・いつも気を張っていて緊張で身体がガチガチだけど、それが当たり前なので自分では気付け無い。整体に行くとガチガチですよと指摘される。

こういったケースはセラピーの中で、

子供の自分が思っていたよりもずっと親は強い。頼っても意外に大丈夫だということを実感して行く必要があります。

そしてその上で、身体レベルで大きな大人に身を委ねて恐怖を受け止めてもらう練習をします。

そうすると、身体の深いレベルに溜まっていた恐怖エネルギーが解消され、筋肉が緩み、身体の中に安心のエネルギーが宿るようになります。

そのような開放が起こると世界が変わります。

これまでと同じ環境に身を置いているにも関わらず、

周りを見渡すと人が優しく微笑んでいるように見えるし、

将来というものが、どっちに転んでも大丈夫でなんとかなる気がしてくるのです。

「どうせなんとかなるから、その時に考えたら良いよ。」

というような安心感を支えているのは、プラス思考かマイナス思考かといった思考レベルの問題ではなく、
HSPかどうかという先天的な問題でもなく。

身体の深層の筋肉に恐怖のエネルギーが残っているかどうか、身体レベルの問題なのです。

このあたりのテーマもセラピーで価値を感じてもらい安い部分です。

常に身体に恐怖があって、それを我慢することにエネルギーの大半を使っていた方が根本から解消し、

我慢に使っていたエネルギーを自分の人生をクリエイトする方向に使い始めた時、いったい何が起こるのか。
どんな風にくつろぎ、何を思い、人に対してどのような振る舞いを始めるのか。

そこにはまだまだ未知の可能性が眠っています。

どうぞ楽しみに思っていてくださいね。

***HSPプログラムのご案内***

おかげさまでご好評を頂いております自宅セラピープログラム。

毎日の感情処理を自分でできるようになることで、心の負担をかなり軽くすることができます。

長年心に溜め込んでいた感情が溢れて、涙が止まらなかった…。

トラウマになっていた記憶を思い出さなくなってきた。

などなど。

様々な声を頂いております。

また、購入者には限定の会員サイトでの情報提供やフォローも行っています。

>>HSPプログラムについて、くわしくはこちら

自宅にいる時間や外でのスキマ時間に、自分で自分に心理ワークを施せるようになります。

 

***カウンセリング・心理療法のご案内***

心の表面の感情を処理し、その奥にある信念(ビリーフ)を書き換えることで、生きづらかった反応を消失させる。

本質的である上に逆戻りの起こらない本物のセラピーを提供しています。

>>驚きの声はこちら

>>さはらのカウンセリング・心理セラピーについて詳しくはこちら

大阪・東京で受けていただけます。

***確実にお届けするためにメルマガを始めました***

>>カウンセラーさはらの公式メルマガ(不定期・無料)

日々のカウンセリングから役立つ情報をお伝えします。 ご登録は20秒→こちら