みなさん、こんにちは。
いつも見に来て頂いてありがとうございます。
今日は朝起きると、気持ちのよい天気で、空が夏空のよう。
思わず写真をパチッと。
自然が見せてくれる季節折々の表情に深く感銘を受けながら、それとつながって作用されながら生きられることも、HSPが受け取れる豊かさの1つですね。
少しずつ、夏は近づいてきています。
さて、先日、このブログに応援のメッセージ頂きました。ありがとうございます(^^)
シーサーブログのメッセージ機能をから頂いたのですが、どうやらそれには返信機能が無いようで…こちらに書かさて頂きます。
「ご紹介の提案の件、どうぞご自由にお書きください。少しでも多くの方の目にふれて、悩んでいらっしゃる方のお役に立てれば、私としてもとても嬉しく思います。」
メッセージをいただいたこの方は、ご自身もHSPで苦労されたこともおありのようですが、その性質を理解したことでとても楽になり、今では営業職に就いてHSP能力を活かしながら活躍されているそうです。
HSPというのは、まず自分の性質を理解して、それを弱みではなく強みとして、武器として活用していこうという視点に立った時、道が開けていきますね。
同じようにHSPならではの鋭い洞察力や共感力を使って活躍されている方から、とても参考になるメッセージを頂きましたので以下にご紹介いたします。
先日ブログのコメント覧に頂いたメッセージですが、実際にHSPとしてご活躍されている方がいるという事実は、今現在、自分の繊細さに悩まされている方にとっては何よりも励みになるだろうと思い、本文に転載させて頂きます。
****以下転載****
管理人さまへ。
はじめまして。りゅうたろうと申します。
このたびは、素晴らしいサイトに出会えたこと、とても嬉しく思います。^^
HSPというものが存在することを、初めて知りました。
あぁなるほどと、当てはまるものがとても多く、長い間不思議に思っていたことが、すっきり解決しました。たくさんの気づきをいただきました、ありがとうございます!
せっかくなので、当サイト様にご訪問された方々に、少しでも多くの希望を感じていただきたいと思い、私の体験談をシェアさせていただきますね。
過去の話になりますが、私は、昔から人一倍、感受性が強く、素直で繊細だったので、それゆえに辛いことが多くありました。
なんで、私はもっと強くなれないんだろう?なんでもっと上手くやれないんだろう?こんな私ではダメだ!そんな気持ちが、私を真綿でしめるように、自分を縛っていったんですね、とても辛かったのを覚えています。
しかし、あることがきっかけで、自分をしっかり見つめることができ、自身の持つ才能、能力、個性をはっきり知ることができました。
なにより、いい意味で力が抜けたこと、物事の解釈が変わったこと、自分を好きになったこと、未来の在り方が分かったこと、何倍も幸せを感じれるようになれたこと、たくさん得たものがありました。
私は、管理人様がおっしゃるところの、HSPに属するようですが、まだご自身のチカラにお気づきでない方の、ヒントになればと思い、私が持つ能力や強みを一部シェアいたします。
■鋭い洞察力
=複雑な事象や少ない情報から、見えない本質を見抜く。ズバ抜けています。
■俯瞰思考能力、抽象思考能力
=全体を見渡し気づけないことに気づく
■問題解決能力
=本質が分かるので最も効果的な対応がとれる
■共感力
=人の思いや考え、無意識で思っていることが、肌感覚で分かってしまう
などです。
ちょっと手前味噌で大変恐縮ですが、その能力を活かして、カウンセラーやコンサルタントとして、多くの方々に喜ばれているのは事実です。
その上で、私がもっともお伝えさせていただきたいことは、いま、HSPで辛い思いを感じてらっしゃる方、生きづらいと感じてらっしゃる方、毎日不安ばかりでしょうか?未来に希望が持てないでしょうか?
決してそんなことはありません。大丈夫ですよ。
もっと楽に生きれるし、HSPの方にしかない強烈な強みをもっていること=表裏一体、それを活かして、いまよりも何倍もハッピー感じて生きれるようになるはずです。
管理人様が当サイトでおっしゃっているように、いろんな方法論はありますので、しっかり取り組めば、ご自身をいまよりもさらに、飛躍させることができるはずです。
以上、私からの体験談と思いをシェアさせていただきました。
管理人様、長文乱文、申し訳ございません。
つい熱く語ってしまいました。
同じように辛い想いを体験してらっしゃる方々が、少しでも多く、楽になって、希望持てて、もっと幸せ感じていかれたのなら、私はとても嬉しく思います。^^
また訪問させていただきますね、
貴重なご縁に感謝いたします!
りゅうたろう。
****転載終わり****
りゅうたろうさん、ご丁寧なメッセージありがとうございました。
きっと多くの悩めるHSPにとって励みになることと思います。
このメッセージを読んで私はびっくりしてしまいました。
私自身が自分の強みとして理解している点。そして実際に職業としての活かしている方法。それがりゅうたろうさんと全く同じだったからです。
このように才能を活かし始めることで、私自身もいろんな仕事ができるようになりました。
カウンセリングやコンサルティング。そして文章の執筆、教える仕事、会の主催などで、求められることが多くてなり、今ではそれに応える時間が足りないと感じるようになっています。
HSPの特性を才能と捉えて磨きをかけると、この世の中では引く手あまたなのです(^^)
これを読んでいるあなた。
世界はあなたの才能を待ち望んでいますよ。
自分に与えられたギフトであるその才能をしっかりと受け取って、磨きをかけていきましょう。
はじめまして♪
最近このブログの存在を知り、読ませて頂きました。私は何年か前から、自分がHSP、エンパスであることを認識しています。管理人さん自身がHSPとして生活してきて、一番大変だった点、苦労した点はどんなことですか?また、自分の性質をプラスに捉えられるようになった、ターニングポイントはどんなものでしたか?もしできれば、ブログでシェアして頂けたらと思います。私も、HSPの性質の長所を発揮できるようになりたいです。
痛みや人の気持ちに昔から過敏で、もしかしたら病気なのかも。
とインターネットで検索して、このブログにたどり着きました。
HSP診断なるものをしたところ
90パーセントの確率でHSPである可能性が高いと分かりました。
私は他にも超急速交代型双極性障害で病院に行きましたが
病気を親に分かって貰えず一度きりで病院にも行けてないんです
きっとHSPも分かって貰えないと思います
どうしたら親に分かって貰えるでしょうか?
1人で行きたくても親に保険証を取り上げられてしまったので(勝手に精神科に行ったため)
よければ相談に乗って下さい。
>わんこさん
このブログを見つけて頂いてありがとうございます。
なるほど! 苦労した点やターニングポイントですね。そういった実際の体験が、わんこさんを始め、たくさんの方にとって役立つのですね。
貴重なご意見をありがとうございます。
わんこさんに頂いた問いである「私の苦労したこと」や、「ターニングポイント」は次のブログの記事として書きたいと思います。ご期待下さい。
そして、これを読んでいる読者の方の体験談も募集してシェアできるようになれば良いのではと、そんなアイデアにも広がりました。
貴重なご意見ありがとうござます。
>匿名様
読んでいただいてありがとうございます。
難しい問題に直面しているのですね。心中お察しします。
ただ相談に乗るとなると私としましても無責任なことは言えません。
あなたのご両親との現在の関係など、こちらから質問して行かなければならないことも多く、今の私には労力的に限界があります。
ですので、このブログを通じて個人的な相談に乗ることは控えたいと思います。
心苦しいですがご理解ください。
何かしらの形でよく話し合って、ご両親の理解が示されることを祈ってます。
更新楽しみにしています。
以前は、上司等に自分の思っていること(本当はこうじゃないかなぁということ)を言えずに悶々としていましたが・・
今日は、「あなたはどう思う?」と聞かれ、その時は相手の意見に同意をしてしまったのですが。
その後、やっぱりそれは違う、こうした方がいい、と何となく思ったので、自分の考えをメールにして送ってみました!
これができただけでも、気分がヨカッタです。
日々気づくこと、気になることがあり、色々言いたいのですが、言えずに・・・を繰り返してきましたが、一歩前進できた気分です。
>あずみさん
いつも読んでくださってありがとうございます。
更新のモチベーションになってます(^^)
以前は言えなかったことを、メールで伝えることができたのですね。
とても良い体験をされましたね。
これは行動療法といって、行動によって心を変えていく方法です。
実際に行動することによって、「思ってたより大丈夫!」という体験を積むことで、認識が変わっていきますし、馴れていきます。
無理せず徐々に体験を積んでいってくださいね。応援しています。
こんにちは。初めてコメントします。
私はHPSに当てはまるところが多いです。
以前、、人間関係に悩み、ある方に相談したところ、「あなたは細かすぎ」「周りの人はあなたと波長が合わないと思っている」ということを言われました。今まで、少し繊細なだけで、何とかうまくやっていると思っていたのですが、周りの人にも、そう思われていたのかと、へこみました。。
でも最近は、まわりには、理解してくれる人たちがいて、心が開けて楽に感じられるようになりました。また、そういう人は、HSPなのでしょうか。心のやさしい、尊敬できる人達ばかりです。
また、こちらで、HSPは、他にない特性で才能になるんだと知って、励まされました。
ありがとうございます☆
杏様
こんにちは。はじめまして。
ブログ読んで頂いてありがとうございます。
そうですね。HSPは苦労することも多いですけど、
無理して自分を変えなくても、周りの環境を変えると解決する場合も多いものです。
自分の性質を否定せずに、理解して、自分に合う環境を作っていくということですね。
杏さんはそういった環境ができてきているのだと思います。
今後も、肌に合う友達関係とHSPならではの幸せを育てていってくださいね。
はじめまして。
私はHSPテストも、エンパステストも両方とも100%と診断結果が出ました。
筋金入りのようです・・・
私も自分の特質を生かしたいと思っていましたが、りゅうたろうさんのように、自分を生かしきれていなくて本当に思い悩む日々です。
『ひくてあまた』になったら本当に嬉しいです。
しかし、まだきっかけがつかめていません。
今後、自分という素材を何とか生かし切っていけたら幸せだと思いました。
>Toshikoさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
両方が100点とは!かなりのものですね。
これはある意味で能力とも言えそうですので、これまでの過去を振り返って、人の役に立てた点とか、簡単に能力を示せた点などを棚卸しして、
それを役立てられる方向性を見出して行くのが良いかもしれません。
Toshikoさんがご自身の特性を活かして、楽に生きていかれることを祈ってますね。